忍者ブログ

お魚ブログ

金魚や熱帯魚など紹介や水草育成などを広く、時には浅くして、楽しく紹介していこうと思っています。ご来店をお待ちしています。      熱帯魚・水草・金魚の専門店「白石」 岡山県倉敷市水島東千鳥町3-32 TEL:086-444-2082   定休日 水曜日                 営業時間は、現在、変更しております11:00~19:00    

最近の状況 9

     九月に入って 秋って感じ

                                              
例年のように暑くならなくて 人安心(笑)


 睡蓮も良く咲いて綺麗ですねemoji

     
お外の水花壇も元気でーす(^O^) 

  温度もちょうどいいシーズンですので
 
   自分家の水上水草で、レイアウトいかがかな~

   


    ADAコンテスト結果も

     月刊アクアジャーナル240で紹介してます。

    今回のグランプリは、日本人ですよ(*^^)vやったね~
      
     *ちなみに私は500番でした( ^^) _
       
       ホームページで紹介していますので。
    
   それ以外に
    とても大変な事が載っていますのでemojiemojiemoji

   今回は、必ず購入して保存してくださいね!!!

     よろしくお願いします<(_ _)>
    
      


拍手[1回]

PR

  水草を育成するって・・・振りかえれば




  らんちゅうの当歳(青仔) 再入荷しました。

  なかなかいい固体いますよ(*^^)v

  
                一緒に 睡蓮でもいかが(*^^)emoji  

        

              
             

   外水草たちは、暑い太陽を浴びて

   すくすくと成長し、                
     風にゆられて 木々たちと同じように
              
                           これから花を咲かせていきますemoji
 
           
    
  


   私も初めの頃(25年ぐらい前)は、野外で

                育成することは  


      現在みたいにできませんでした。      
   
     もちろん 水槽飼育もですよ(^^ゞ
        

      ADAが まだ無かった時代

        初版のADAカタログ
       
    ADAが本格的にスタートしたのは、平成4年頃

        1980年代ごろでは、今のように水草を

      水槽で育成している人は、ほとんどいませんでした。
      
    

      販売店で、水草といえば、

          日本産の

         
                 アナカリス カボンバ バリスネリア 

                 ホテイ草ぐらい 


         良くても 

     アヌビアス ナナ アマゾンソード 

                  球根類(ニムファ)があれば
                    
                        よいぐらいでした。  


       
               ソイル自体の存在もなく もちろん 液肥 

                 炭酸ガス 自体


       テトラ社が紹介していたぐらいかな。    
   
    あの当時 魚もそうなんですが、

                             ボロ ボロと入るぐらいでした(苦笑)  

   
   

    仕入れた水草は、ほとんど外国産(東南アジア)

     着くまでの日数が長く 

                 問屋さんストックは、ほとんどしていない。

    


    ほとんど水槽での育成する事は、至難の業って

                        思ってやってましたねー


      ほんとに難しかったです(>_<)

              お客さんもよくも着いてきてくれたものです。

        ありがとうございました<(_ _)>

     炭酸ガスと云えば 

    テトラ社のCO2プッシュ式ボンベセットがあったぐらいで

    

    
     今から初める方は、とても幸運(^^♪ッスよ

    

        私もその当時は、手探り状態で 

    みなさんとほぼ同時並行で、やってました(*^^)


      

   大磯や川砂を鍋で炊いて、振いにかけて ふぅ^_^;


        赤玉土や腐葉土混ぜて、肥料ぶち込み~
     
    水槽濁って にごって 見えやぁしねぇ(T_T)/~
       コケ止まんない・・・ リセット
   
    ドラム缶切って 流木切って 焼いて 炊いて 

     でも ブラック魚ーター(笑) 
                またリセットemoji


        
      手作り器材で、 

    オリジナル底面フイルターに 水中モーターを繋げて

       CO2強制添加装置 

    田砂と肥料で目詰まりしてしまって、

                       水 吸い上げないよ(T_T)/~~~  


       

                         エーハイム高価だったので 

             デカイ外部フィルターを


              塩ビ管で工作emoji

      水漏れしないように作ったら メンテするとき大変だったこと

         よく覚えてますね(笑)   
    

     お客さんと一緒に毎日 夜遅くまで 

      がんばってましたっけ  ( ^^) _My hobby  

     

   はじめて読んだ 水草の本
      今でも現役で使ってまーす(*^^)v 
    「水草のバイブル」って呼べる本です!!

    
     
     でも 初めの頃は、みんな手探り 足探りで 

       試行錯誤の毎日
     
     誰もやっていないので情報量は少なく、 

      とにかく失敗の連続。

      
      どちらかといえば

      かなり意地を張って

        やっていたんだと思います。 

              Coming out!!

      
     仕事とはいえ、かなり利益効率悪かったですね(笑) 
       
      無駄は、いっぱいしているけど 

       知らない事や知らない知識を

     いつのまにか身についていた時期だったと思います。
       
       今にしてみれば ですけどね^_^

    あの当時から考えたら、辞めてしまった人多いですね

                          (>_<)悲しっす
 
  

   趣味やめている方々の理由の多くは

   

    コケでこけちゃって(笑)・・・
      おもいどうりにレイアウトできなくて・・・
        お魚死んでしまって・・・
         引っ越しで・・・ 家族の事で・・・
          ライバル(人間関係)に負けてしまって・・・
            
        最後は、お金ないよって 定番(笑)
     

    
   はじめる時は、こんな理由で  
       
     金魚すくいで・・・ 
       知り合いに金魚(グッピー)もらって・・・  
       子供(孫)に せがまれて・・・
   
        お父さん(息子)が勝手に飼ってきて、後の世話を私が・・・

         OOさんが飼ってたから・・・ 
           俺だって、飼ってみるぞ~ってね^○^

      
    はじめるのも
    やめてしまうのも

    出会いじゃぁないんだろうかーって思うんですよ。




     出会いとは、


    喜びと悲しみの両方だと偉い人云ってました。

                 たぶん^_^;

     

            
        
   現代は、便利なネット社会です。

     情報も商品も早く入手できるので、お節介な人も 


      魚を店頭で扱う商店もどんど

                       ん無くなっている現状です。

   
  
    水草も魚も人も生き物です。 

  
      魚だけに向こうから泳いでは、

                                        来てくれないでしょうね(笑)

             

     

   今度は、貴方から出会いを求めても


        いいんではないでしょうか^_^;   魚と水草と友に・・・

      
          
      
     
        
    
    

      

       
   
     

       

拍手[1回]

趣味って・・・

  陽射しは、夏 

  温度管理がまだまだ大変な時期  

    お魚健康管理に大忙しemoji

       みすかえだぁ 水替えだ~  塩!  薬 くすり!
  

            汗だくだくの日々
  

      みなさんは、いかがお過ごしでしょうか( ^^) _(゜))<<  

     

    お魚好きは、熱くて大変だけど がんばっちゃうんだから~(笑)

      

     「どうして 仕事でもないのにできるの?」って尋ねたら

        「趣味だからやれるんだよ」って云いますね^_^; 

  
   そういえば 趣味も持たない

      昭和のおじさんたちは、

   「俺の趣味は 仕事だ!」ってよく吠えていましたっけ。


     私も 観賞魚屋で 

         ご飯食べてますので、そのひとりで~す(笑) 


     では 趣味ってなんなんでしょうか? 

    

    本来 お金儲けではなく 自分の自由な意思や概念だけで、

    好きなものと  

    楽しいと感じる時間を過す

      って事になるようなんですが

    

      最近は、かなり変化してきているようです。

   


     「この魚は、増やしたら儲かるの?」

       

      「調べてもやり方が詳しくネットで紹介してないから、

        薦められてもやらない。」

     
      「お金かかりそうし 難しそうだから、あんまりしない様にしよう。」 
   
     

     なんとなく 本来の趣味の気楽さや自由さが

        薄くなってきている様に思えてきます。

     

      「それこそ 趣味だからなんでもいいんだよ」って云う

      意見もあると思いますが

     

          みなさんどうお感じになられますか・・・

      

     以前は、こんな感じだったんですがね~


  わぁーこれなんていう種類?! いいね~綺麗!

         可愛いな~ 

   俺の趣味(好み)だよ。  飼ってみたいなぁ( ^^)  

      どうしょう? どうしょう((+_+)) 

       水槽無いし。。。

     いろいろ買うと高いなぁ~ でも でも・・・うむ

     やっぱり決めた! 

       いろいろ魚の事 教えてよね。 買うよ! 飼う かう!! 

        でも ちょっとだけでも安くしてよね お願ぃ(**)¥ 

  
       
本来 感情だけで突っ走る

        趣味のこんな風景も段々と

      少なくなってきている今日この頃。

         
    少し寂しくも感じています。


   これから どんどんと気温も上昇emoji

          
    
あったかいんだから~から 熱いんだから~♪(笑)

   初めるのも 増やすのもいいんではないでしょうか。


    趣味ぐらい 楽しく愉快いきましょ(*^^)v 

         


         

   


       

      


    


   


       
   

拍手[0回]

自然と観ること・・・

ちょっと 広島の世羅までドライブemoji




 
   とても綺麗でしたので、アップしましたemoji 
        
   野外シンセサイザーの生演奏もよかったです(^^♪


                    

  気温もそろそろ 20℃越え

    陽射しも あったか~いんだからemoji(笑)より熱っうemoji

  

            ゴールデンウイークが近づく頃は、昼間の水温も上昇してきます。

   自然界もいろんな生き物たちが

    新しい命を生み出し始める 春真っ只中emoji      

   
       
   水の自然界では、冬に眠ってた微生物たちも増え始め

    食物連鎖が気温変化の刺激受けて増え始まります。

   らんちゅう 金魚のエサとしてご存じの

   インフゾリアをはじめ  甲殻類のミジンコ、イトメ、アカムシなどなど

   大量発生してる時期が、産卵時期になります。

       つまり自然の摂理てこと

    人(哺乳類)は、お産してすぐに乳がでなくても
    
    赤ちゃんがおっぱいを吸い続けると
    
       段々でるようになるんですよね。素晴らしい~( ^^) _milkemoji

     
    昔は、メダカを食べる習慣がありました。東北の方だったかな~

      特に、お産したあとは、母乳の出が良くなるって、

       おばあちゃんが云ってましたね。

      
     昔は、食糧事情が大変悪く、特に内陸の人々は、

       海の魚は

      ほとんど食べられなかったので、川魚をよく食べていたそうです。

        確かに 

      川魚の本の最後の方に

      甘露煮とか 塩焼きとか書いてましたよ(^_-)-☆
     
           
          
       人間は、ちょっと前は、自然と一緒に生きていました。

      自然の移り変わりを観ながら 嗅覚 触覚 味覚 

       感覚だけで、

       ”いきもの” と つきあって会ってように感じます。

      当然ながら 自然は、生き死にを当たり前のように

       繰り返されていきます。 

      人は、それを受け入れるしかありませんでした。

       でも 人は、 悩みながら 

      色や音、形に変化させることで、音楽 美術などなどを

      生み出し  

        考えるながら 失敗を繰り返し ながら

       科学 医学などなどの進化させる事ができました。 

                          人が 間違っても 成功しても 

             良くても 悪くても 

                悩んでも 喜んでも  
                
      自然は、いつでも 全てを受け入れて そこにあります。

                   
           ”学ぶ原点は、自然にあり” 

              なんちゃって 偉そうに(笑)

        人も いきものも それぞれ です。

          趣味ぐらい 愉しみましょうよ(*^^)v

           いつも そう感じてます。
                             

         ゴールデンウイークもありますので、

      
      たまには、ぼーっと
         
      空や山、川や湖を覗いてみても 
                  
                いいんではないかもめ(*^^)v

拍手[0回]

最近の状況・・・⑦

水温も上がってきて 水草は
        段々と成長してくる時期到来emoji           

      レイアウトどうしようか~  石組いいな~ 流木も入れたい~    

    トリーミングしようかって 
      考えているのでは ないでしょうか?
                 
   
 
 水槽を触りだすと あったかくて、水触りよいので

  とうとう全部水替えしてしまってemoji 

      まあーいいや~とおもっていたが・・・ 

  2~3日たって
     水草が溶けだしたぁ~ 
       水が白濁してしまったぁ~         

     糸苔が・・・ 藍藻が。。。大発生emoji!!!

   そして とうとう
    お魚までも 

    昨日まで、餌 たべてたのが 急に・・・((+_+))        

      

     この春の曲者云うべき出来事   

     永く飼育されているみなさんは
     経験  ありますよね~  
           
        
   初心者や

    あまりアクションしてないお客さんは、
    
     なぜ なぜ(・・? なの。。。って 一喜一憂しちゃいます。

      でも これは、失敗ではなく、誰でも通る 

        とても 大切な第一関門でーす( ^^) _ガンバ    

     

    最近は、PC スマホで調べて、

       いろいろ聞きに来る人増えましたね。

       でもよく調べて、知っているようで
       
     教えてもらうための質問というより

    「調べた答えの確認」ってみたいな感じになってきてます。

       ちょっと大変っす(笑)

      そういえば、 あまり質問が多いので、

      常連さんが「お前 プロでもなるつもりか!」っていってましたね。

      口頭で、質問に答えるのって

          結構エネルギーいるんですよemoji

          ご勘弁を(笑)
    

     確かに調べて準備してから、

      はじめる事は、決して悪い事ではありませんし、
      
      いろいろ知識を増やす事でき、

      人に聞く事によりコミニケーションも広がります。

      

      しかし 「生き物と一緒に愉しむ」って事から

         だんだん離れていくように私は、感じています。

    私の世代は、
     失敗して、怒られて、覚えた時代でした。                 
   
       
    そういえば 若いころ
     
    こんな事 年上の常連さんに云われたこと

      思い出します。

     

      「考えても 悩んでも何にも始まんないぞ。」 

        まず、ひたすら観ることが大事じゃ。

      そしたら だんだん看れるようになってくるじゃ~

       やっと どうにか こうにか 

        診れるようになっていくもんだよ。

      えっ! 時間かかるなぁって!? 

         つまんないこと云うなぁ~  
    
       見てる時間が長がければ長いほうが

       愉しいてもんじゃねぇか。 

    ”こいつらを魚に一杯”(笑) てーのが最高よ~

       
  時間のたつのが忘れるがな~ 」

    
      まるで昔の町医者みたいなおじさんでした(^_-)-☆ 

         
    

    いきもの(全てに)を飼ったり 育てたり 理解するの中で 

     ”みるってこと” の大切さを

            なんとなく教えられたときでした。

      今もそう感じています(*^^)v  沁みるなぁ(笑)


              

     
      

                
       
       

拍手[3回]

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

[08/14 さち]
[08/03 さち]
[12/14 白石]
[12/10 野鶴]
[06/02 白石です。]

プロフィール

HN:
F&P白石
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

忍者カウンター