忍者ブログ

お魚ブログ

金魚や熱帯魚など紹介や水草育成などを広く、時には浅くして、楽しく紹介していこうと思っています。ご来店をお待ちしています。      熱帯魚・水草・金魚の専門店「白石」 岡山県倉敷市水島東千鳥町3-32 TEL:086-444-2082   定休日 水曜日                 営業時間は、現在、変更しております11:00~19:00    

リセットシーズン~コツコツと

 
 
そろそろ水草をする
    シーズンになってきましたね~emoji

 底砂取り替えて、掃除して、肥料入れて・・・
流木 石組みやるど( ^^) Layout

えーでもぉ~水草も残ってしー
  
   魚 もいるんですけど・・・
  
触ったらダメになりそうで~
    せんといけんもんなん!?

  女性陣から聞こえてきそうな
           ご意見です(笑)

確かに状態がよければ
         そんなに交換する必要は
                     無いと思いますよ。
        
 但し 
 水量が100L以上場合に限りです。

  えっ!!!
そんなに大きい水槽 置けないよぉー
         
  ・・・聞こえてきました(笑)

特に20L以下の水量の場合は、  
リセットされる方法をおすすめしています。
   
 そのほうが気持ちいいし
 
    嫌なコケも抑えられるし

一番は、水草が元気になりますemoji
 

一般の寄せ植え植木鉢は、
              必ず土の入れ替えは必然。

もしくは、土壌改良材 
                 追肥使いますよねぇ~

なぜだか 
熱帯魚飼育での底砂については

あまり語られないのが
  とても不思議に感じています。

それともう一つ 
 実は、大きなメリットがあるんですよ。
 
      お魚の病気予防です!!

詰まり(笑) 
底砂に良いバクテリアだけでなく、
病原菌 腐敗細菌も多く存在しています。

  病気が治りにくいとか
  
  魚の状態が今一とか

  水草が、、コケが、、とか 


水質添加剤 バクテリア材など
投入するのもいいですが・・・・・
  
 とくに小型水槽の場合は、みなさんは 
    
 謙虚に洗われますので(笑)(^^)v

*ソイル砂と天然砂では、
 リセットのアプローチが
 異なります!!


目安として、
  
 60cmのレギュラー(50L)は、
 最低半年~1年に1度は、
 底砂のメンテナンスを。

 90cm以上(100L以上)は、
   1年~3年に一度ぐらい
 
    ハーフリセットで繋げると
 だいたい10年ぐらい
    古リセット(笑)せずに
 魚を飼育する事ができますよ(^^)v

 「大は小を叶える」と
     云うことなるのかな。。。

 
speedyに測定!! 

 resetの目安として!!


 
3滴で、100回以上測定出来ますので、
コスパ(^^)v
     好評発売中!!
 
特に この地域での長期水槽の維持では、
 
水質のPHが高くなる傾向があります。

逆に魚飼育の場合は、底砂やろ過材の目詰
 
 PHを低くします。
    
 簡単にPH(ペーハー)を例えるなら
 
 病院で、必ずといっていいぐらい
 年齢が高いほど 血圧を測ったり、
    
 みなさん気にしていますよね。
 いろいろ病気の目安にしています。

 わりと高い血圧計あったりして(^_-)-☆
 
 そんな感じで気楽に調べてみると
  
    案外 面白いんじゃなかろうか~
 
  井戸水や雨水 
    本当に酸性雨?

   話題の豊洲の地下の水 
    えっ!?強アルカリ性?
    リトマス紙 大丈夫(?_?)
  
 コーヒー お茶 天然水 

 洗剤 シャンプー 化粧品 Bソープ

      お肌に弱酸性?
      
   何でも測れるよ( ^^) _U

 1つの健康の手助けに
       なるのでは。。。
  

リセットや初心者でも
 状態状況にあわせて
    ご使用して頂けるように

    
  いろいろオリジナル商品など各種
 あわせて販売しておりますので、お聞き下さい。
  (@^^)/お試しを!























拍手[2回]

PR

水草と光とコツコツと

夏の暑い日差しから 
      秋の光を浴びて 水花壇

     
 花が咲く 水上葉がとっても 
綺麗なシーズンですねemoji

水草水槽も必ず
季節の移り変わりの影響を受けています。

    えっ(?_?) どうして~気温?温度?

  日差しですよ。
  
     家の中でも!?

水草水槽を照明だけの育成環境の方は、
ほとんどいませんし 

必ず水槽の水草も窓から光が多少でも
入ってきますので
      見てみて~emoji

昼間は、照明に向かって伸びている葉が
朝になると窓の方に
曲がってるうーって
   
   あると思います(@^^)/
          
      観て視て~emoji

買ったばかり(ホームセンターなどの水上葉)
水草は、夜になると寝ていないのがemoji
 よくわかるんですよ。

その水草の葉だけが閉じていないんです。
 
 コケなど付着して状態が悪い時も
 同様になる事がありますので
        
      看て診てね(笑)  

  水草の光センサーがちゃーんと
  教えてくれてます。

  元気いっぱいemoji
   秋がきたどぉ~ってね(^^)
 

照射時間帯も照射角度変化してきますので
勿論、皆さんよく耳にする「ケルビン」
色温度にも影響してきます。

     実は、水草を成功する最大限コツは、

 水槽の置く場所を変えるだけで、
 水草の状態を変える事が
      できるって事なんですよ(^^)v

どのメーカーのLEDが・・・ 

どれくらい光が・・・ 

どこのソイルが・・・添加剤が・・・

どこどこのサイトが言ってたよ~(@_@;)

など思考を目グラス前に(笑) 

置き場所がないないって、困らせていないで(笑)
参考にしてみてね(^^)v

特に魚や水草もちろんですが、
ソイルや添加剤なども
地元のショップで、購入するのをお勧めします。

何故って・・・
その地区の水質であうやり方で
ずっーと育成しているのですから、
     間違いなしですよ!

    「遠水近火」

 そういうこと  
   
   あると思います(@^^)/
     
ちなみにお魚の飼育にも
光が重要なpointで~す。 お試しあれ!!

 

拍手[1回]

青水と魚

昔も現在も金魚 鯉などの繁殖業のほとんどが
 屋外の養魚場です。

 


  中国の養魚場です。
 
  当然、光量バンバン 温度もガンガンきてますので
  
 すぐ青水(グリーンウオーター)になっちゃいます。

  水替え大変~(>_<) 
 
 でも
 最近では、らんちゅう メダカなど小型スペース養魚場
  (熱帯魚型ブリーディングの影響が大)
 が増えてきてますので、温度と光の影響が
 少なくなっているようで、
  
 青水ができないで悩んでいる方が多く
  
 屋外飼育の意味を
 あまり理解できていない初心者や
 
  特にネット販売でのミニブリーダーさん達が
  困惑しているようですね(^^;
   
 
 ただ、ハーフ屋外飼育(ビニールハウスなど屋内飼育)
 になってきているので、光量を制限していますが
 やはり天然光を利用しているので
 青水になったりコケも付いてきます。
 お魚もお天道様がいるんだ ^^) _emoji
 
 その為、最近の販売されるお魚の育成環境が
  かなり違ってきてます。

 野菜で例えると畑とハウス栽培でしょうか!

 ですので、当店では、
 お客様の飼育環境を聞いてから
 金魚などは、選んでいるように心がけています ^^) _<゜)))彡
 
 
 では、  
 前回の青水を簡単に例えると
   浮遊性ゴケ(植物プランクトン)です。

 水槽によく付く例の嫌なコケ
    (珪藻類、藍藻類)と一緒ものと思ってください。

 特に、ろ過器が無いプラ船や
 コケがまだ付着していない時(新品)に

 強い光量と肥料(餌 排泄物など)によって
 発生します。

 屋外(自然)の飼育での
   とても重要な要素の一つですね。

  ”苔を制する者には、水をも制す
   水を制する者は、魚をも制する"とか
     
      言ったり言わんかったりして。。。(笑)


 青苔そのものも魚全体にとって(特に金魚)
 格好の天然飼料です。

 人工飼料の色揚げにスピルリナなど使われているのは、
 ご存じですよね。
 実は、苔を原料として精製されたもので、
 クロレラ同様に
 広く健康補助食品として広まっています。

 また、苔の役割は、動物性プランクトンの育成場として
(水草も一緒)も重要な環境です。

 つまり、魚は、苔(水草)を食べているようで
  動物性と植物性を一緒に食べている事になりますね(^^)v

 水草育成の環境で 
  小魚や幼魚の餌やりが少なくても良く育って、
  よく太っている事実が
  その良さを理解できると思います。
  
    *植物が枯れた部分にインフゾリアなどを発生させる。

 ただグリーンウオーターは、天然光下なので
 水草飼育と同様に
 光合成して、二酸化炭素を一気に、吸収しますから
 PHもアルカリに傾きます。
 
 また、酸素も(特に暗くなると)吸収しますので
 PH低下と酸欠を起こします。

 お気をつけ遊ばせ(笑)



 
 たまに思うんですが
 
 生き物が存在する場所って、
  何とな~く 大雑把な2つの要素が
  ただ絡み合っている
  
  そんな所に存在しているのではないでしょうか・・・ 
 
   

 案外、人は、
 その隙間から、ただ 
  
   ただ眺めているだけの存在かも。。。め(笑)

 
 
 
 
 

拍手[3回]

バランス アクアリュウム ~ タンクブリード

前回 バランス アクアについて
    お話ししました。

 もうひとつ バランスのとり方を
 間違えて飼育しているのが
 ありましたので   
  
 そこんところを理解しておくと
 よいので
   
  少しお話ししときまーす(^O^)  

 らんちゅう メダカなどの
  スイレン鉢やプラ船など
 
  ベアータンクの飼育
 (野外飼育の場合では、
    ほとんどが床砂をひかない)
  
 と砂を敷いた一般飼育で
  
  けっこう混同している人 多いのでは?  

  
 タンクブリードって聞いた事ありますよね。
  
  
  水槽に魚以外何もいれずに魚のみの事で、
  繁殖 育成する飼育法のことです( ^^) _emoji
  
  
  
  ディスカスの飼育で
  よく耳にしましたよね。
  ベアータンク(水槽)を
  ペア(♂♀)と思ってませんでしたか!?(笑)
  
  

 アロワナなどの大型魚など綺麗に
 見せる演出がうけて
  
 今では、ほとんどの方がこの使用で
 飼育されています。 

  これが けっこう大変なんですがねぇ~


 一般の人は、最初はインテリアを目的として
 ベアタンクになってしまいがちですがですよね。
 
  底砂少なめ お魚多め エサやり過ぎて
  水質悪化(*_*)~なんてね!
   
  では単純に
   
   良い点を云いますと

  *メンテナンスが楽になること。
 
  底砂の汚れ(糞 餌の残りなどが沈殿する)を
  砂が敷いてないと
  簡単に水槽全体を掃除できる。

   らんちゅう 金魚などの育成するために
   大量にエサをやりすぎる方 
      もってこいでしょうね( ^^) _emoji
   

  *病原菌の発生や嫌気性細菌の発生が少なくなる。

   細菌やろ過砂利がないので 
   薬 添加材等の使用が楽になるので病気と治療や
   水質をコントロールするには、とても楽です。


  

   悪い点は、

  *底砂には 濾過細菌が一番多く生息できるので
   水替えをあまりしなくても水質を安定
   維持できるメリットがなくなる。

   日々の水替えと管理が必要条件ですので
   つまり 掃除嫌いな人には
   向かない方法になります。
   
   
   *水草を育成の場合は、掃除は、
   根を生やすのでできない。

   たまにお客さんで 
   水替えする時  毎回水草の植え替えを
   なさって 毎回買いに来る人いましたね~

   
    
    では、

   プラ船を屋外でなく 屋内で飼う人も
   いますので、どうでしょうか?
   従来の飼育で
   云われているやり方と違いますよね。

    PH下がりま~す
     NO2上がりま~す 
   
   タンクブリードの飼育を考えないと
   ダメですよね( ^^) _U
   
   当然 金魚 メダカの飼育で 
   底砂ありので、飼育される人も増えて
   きているので、

   従来のエアー式簡易フイルターでは
   マニアいませんよね(笑)
 
   魚の量にあわせて、
    ろ過システムいるんですよ(*^^)

   つまり 金魚 めだかは、
     なんもせんでもいいんだ!!
      
       なんて考えは、本当は、だめなんですよ(>_<)

    熱帯魚だから 
    高い器具がいるんではないんですよ。

     ( ^^) _(゜))<<は 魚です。

   あなたに 水槽で飼われたら 

     皆 一緒だす(笑)   
     
  
    最近の水槽飼育は、
   
  ADAに代表される、魚をあまり入れず
     
  インテリア重視になってきているようで

  魚を飼っているより          
     
  水草をタンクブリードするという所
     
  になってきてるように感じています。
  
  ですので、
   
  初心者は、とても理解しにくく
   
  また 説明も 難くなってきているように感じてます。   

    
  床砂を入れることは、水草の良いところを
  最大限に利用することにもなり
 
  細菌の温存(硝化菌と土壌細菌)
  急激な水温 水質(ペーハーなど)の緩衝効果
    など良い効果があります。

   底砂多め CO2少なめ 
   魚多めで 水草大爆植emojiemojiemoji

  手間をかける愛情をいっぱいにして(*^^)v  
     
  プラントサンドタンクで、
    ブリードするのも
       
  ありではないですか!? 
    

   使い込み大磯 軽砂 とてもよい天然床砂 

         私お気に入り(*^^)ok
    
   簡単ろ過(底面F)などで、

   よい肥料系 吸着系のソイルもありますので、
     
   やってみるのも手ですよV(*^^)V 
    
    詳しくは店長まで(笑)

    
  

   

拍手[1回]

バランス アクアリュウムって・・・

近年 

 めだか 金魚(特にらんちゅうなど)
  飼育される方が

多くなってきているようですが 

小さな水槽飼育で

失敗されて、断念されている方多いのでは・・・!?
    
    
   
「お部屋で、小さい水槽で、インテリアで

    綺麗に飼いたいなぁ~

                        
                       
水草水槽もいいな~  

 水すごーく綺麗でしょう !!

                                   
 魚あんまり入れなかったら

  水替え ほとんどしたくていいって聞いたけど・・・

  水草って いろいろ器具いるみたいだけど

     そんなに 難しいの?」

 こんな会話をときどき聞く事ありますので                  
       
  一般の熱帯魚(金魚)の水槽で
   
  魚の飼育が基本ベースで

  水草を育成するためには、どんな事が考えられるか

       ちょっと考えてみますね( ^^)

     
  ・水替えをどの程度するか 

魚に合わせるのか? 水草にあわせるのか?
 
そしてどのタイミングで    
  どのくらいの水量の灌水するのか?
  
 ・肥料の種類と割合を

 初期段階(硝化バクテリア立ち上げ時期)を経て
    
 魚のエサの汚れを肥料(窒素 燐)として考えて
 添加する割合に変化させるのか?
 
・春から夏にかけて、

気温の変化に光量(照明機器と窓明かり)を
変化させて、

酸素と炭酸の量のバランスを   
どのくらいにするのか?

または、水草成長スピードに合わせてるのか・・・

         
   
     ちょっとだけ想像してみただけで
           
      困難感じ(笑) 
     
      
でも ほんの一部分の現象にすぎないんですよね~


 これらがお互いに関係しながら 

    生き物は、共存しているんだといつも感じてます。

   水草と魚の共存する水槽を

   長期維持するって、

    案外難しい事してるのかもね~ 

      
 でも でも 飼いたいって思っている方
  多いでは!?

 こんな方法を参考までに
      ちょっと紹介(^O^)/   

       balanced aquarium 
    って聞いた事ありますか?

水替えをあまりせず、永く水質を維持するって云う
飼育方法のことです。 
    
      コンラート・ローレンツ 動物学者
    著書「ソロモンの指環」中で
    バランス・アクアリウムについて書かれています。
   
  実は 究極のアクアリュウム法なんですが  

  まだまだ確立はされていないんですがね。

    だめじゃん(ー_ー)!!

でも この考え方は、アクアリュウムの
   基本概念の1つですので (^^

 初めて飼育されている方に 
  飼育を教える方法としては、

  十分利用価値あります。 まず

①あまり水深がある水槽や
いろんな器具や添加材を使用しないで、飼育できる

②水上水草を利用するので、天然光おもに利用するので
電気代があまりかからない。

などの良い面があります。

       
 なにより 水の変化に合わせる方法なので
       
 ゆっくり飼育するしかないので、
 のんびりできますよ( ^^) _(゜))<<

ただし 床砂や飼育環境に左右されますので、
    水槽が落ち着くまでのやり取りに
    手間がかかりますが 

初心者が水の状態を理解する上で、とても楽な方法だと
 私は そう思っています。
 
 「水槽のバランスとりながら飼う」と云うの考え方を
 
 つまり 水を安定に維持するための方法を


  みなさんが見つけていくことが 

  一番の飼育の早道になるのではと

    そう考えて

 アドバイスに入れて、いつもお話しています。
                    (^O^)


  失敗から学ぶより 

    情報から学ぶ時代に

    なってきている現在

  時代遅れの考え方かもしれないですが、

  これが私の(アクアリュウム)進む道(笑)

      になっちゃいました( ^^) _(゜))<<
  
    
  
   当店では、オリジナル商品をベースにして、やっていきますので

   よろしくemoji つづく。。。

     

       
 

       

拍手[2回]

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

[08/14 さち]
[08/03 さち]
[12/14 白石]
[12/10 野鶴]
[06/02 白石です。]

プロフィール

HN:
F&P白石
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

忍者カウンター