二歳竜眼浜錦 振興会会長賞
写真提供 清水大輔
みなさん、金魚が調子悪い時や病気したとき
「塩入れると治るよ」
「水換えの時 必ず入れなさい」とか言われて、
塩を使っている方が多いと思いますが、どう考えてますか?
直接、飼育水槽に多く塩を入れたら殺菌効果は、ありますが
基本的には、病原菌だけでなく、魚もバクテリアダメージをあたえてしまいます。
*治療は、薬も使うので、別に薬浴水槽でお願いします。 ただ、少量の塩を水換えに使うのであれば、いろんな意味で、良いと思ってます。塩の効果で
「
浸透圧」というのに関係しているんので、説明しておきます。
水には「
浸透圧」という特徴があり、半透膜を通して薄い(低い)濃度のものから濃い(高い)濃度のものへ移動する性質を持っています。
たとえば、
漬物の塩漬けやナメクジに塩をかけたらどうなるかと言う事です。
金魚(淡水魚)の場合、外から体内に水は浸透し続けています。
(
粘膜が調整)
淡水魚は、鰓(エラ)と腎臓で、取り込んだ水分によって、
体内の老廃物(特にアンモニアなど)を排出しています。
腎臓でも血液を造られています。(哺乳類は、骨髄で造られますが、胎児も初めは、骨髄の他に、肝臓、すい臓、でも造られているそうです。)
この体液の濃さを調節することにより、排出を調節しています。
汚れた血液は、腎臓で、ろ過され、尿の元をつくり
体内に必要な塩類は戻すと言う浸透圧とは逆のことをします。
(海水魚の場合は、濃いの塩を排出する)
これが環境が変わったり、
水質変化、水温変化などによるストレスがある場合は上手く機能できなくなるのです。 水換え時に、塩を飼育水に入れることが、浸透圧を調節して、
魚の体内に入り込む水を減らし、
腎臓の機能を少し休ませてあげる事になり、
それが体力、体調回復につながるのです。 *炭酸塩硬度を上げて、PHの急激な変化を抑える効果がある。
水換えと塩(ミネラル)を上手に使えば、
余分な添加剤や薬にも頼らなくても、楽に飼育できると思いますよ\(^o^)/
生き物すべては、塩が無ければ生きていくこと出来ないのですからね!!
塩以外でもミネラルで浸透圧調整できますので、
モンモリトナイトや金魚の石などを紹介しておりますので(詳しくは、ホームページ参照)お聞きください(^-^)
[3回]
PR