忍者ブログ

お魚ブログ

金魚や熱帯魚など紹介や水草育成などを広く、時には浅くして、楽しく紹介していこうと思っています。ご来店をお待ちしています。      熱帯魚・水草・金魚の専門店「白石」 岡山県倉敷市水島東千鳥町3-32 TEL:086-444-2082   定休日 水曜日                 営業時間は、現在、変更しております11:00~19:00    

温度とタンニン

  今年の2月は、あったけぇな~

  そろそろ水草レイアウト水槽を
  
     造るシーズンになってきましたねぇ~


 
  ADA2015 渡辺様にて

 でも~まだ
 寒いから嫌だわ~
  もう少し暖かくなってからでも
      いいんじゃな~いの

 確かに私もそう思うんですが。。。
 
 実は、この時期から始めるのが、
   一番楽なんですよ(^^)/ 

 5月がADAのコンテストの
    締め切りだから、撮影とかで、
    間に合わないからなの?

   確かにそれもありますが、
 水温を安定しているコントロール
   できるのは、
       
   今から5月ぐらいまでなんですよ。

 温度ってそんなに
        重要な・な・ん(@_@;)?

 はい! 
     温度を上手にコントロールできる人は
 必ずと言っていいぐらいお魚も水草も
 上手に飼育されています。

 「温度を診る」とは
 
 飼育の基本の中の基本なので
  意外とと見過ごしてしまう
  ところですね(^^♪
 
 料理でいえば
   火加減ってところかな?

 金魚やメダカでいえば
 
 2歳以上の飼い込まれた
 魚なら温度差があっても
 大丈夫なのですが
 
 小さい幼魚であれば、受ける変化は、
 とても大きいって
 皆さんご承知だと思いますが・・・
 
 実は、もっと小さい生き物も
    影響をしているんですよ。
 
  バクテリアなんです。

 水草も土壌細菌が頑張ってくれる
 お陰で水草も病気の心配もなく
 肥料を吸収してくれる存在です。
 
  *カテゴリー
  目からうろこ➡水草とバクテリア
  で紹介してます。
 
 ですので
 温度がたった2~3℃上がるだけでも
 魚の餌食いも変わるし
 バクテリアのも増えるんですから、
 当然水質に変化するのは
 必然だと思います。
 
 温度変化の刺激が
 水草や魚の成長を
 助けたり止めたりするのだと
 いつも感じてやっています。  
 
  nature point
 
   特に15℃付近から
 いろんな生体が増えていく時期
 産卵ラッシュ
  emoji春が来た 
 
 でも温度で増えるのは
 ニトロバクターなどの消化菌だけでなく  
 雑菌を含くめ病原菌も発生する時期でもあります。
 
 
 天然タンニン(ポリフェノール)
                                   素材をおすすめしてます(^^)/

   
 以前紹介(商品➡天然ピート)いたしました。
  天然 ピートモスは、
  
  ①有効微生物の繁殖を促す効果
    フミン酸 フルボ酸を
   多く含みます(腐植酸)
  
  ②植物の発芽や発根、根や茎の生育などを
  促進する植物ホルモンに似た働きがある
 
  ③キレートさせる働きがある
   重金属の除去 軟水 PH降下など
  *クロロゲン酸と呼ばれる物質が含まれているため
 

 また
 ピートモスに以外でも植物には、
  フミン酸多くが含まれています。


  
 手済み摘みの葉っぱ 棕櫚やしゃぶしゃの実は、
 殺菌効果が強く
 シュリンプをはじめ
 ベタ アピスト ディスカスなど弱酸性の
 飼育アイテムとして、とても人気あります。


 殺菌効果と水質安定で
 
 昔ながらの棕櫚(シュロ)を使ってみるのも
 案外上手くブリードできるかもねemoji
        

 古来より自然は、 
  秋から冬にかけて、木々たちが落とした
  葉や実を糧とし、さまざまな
  いきもの達が上手に使い
  
 春の日差しと温度を感じとり、
  生命の息吹を繰り返し 繰り返し
    続けています。
   
 それを少しだけ使わせて頂くのも
 良い飼育になるのではないかな~emoji
  

 ペットボトルでタンニンウオーター作っても
 いかがでしょうか

   あくまでも添加するものは、すべて
 一時的な働きするものとして考えて
  頂くと良いんではないでしょうか。ね(^^)

 ネット社会は、あれこれと安易な情報と
  添加商材が、いっぱい お腹いっぱい(笑)

 たまには、自分が作ったレシピで、
  料理してみるのも楽しくなるのでは(^^♪
 
  詳しくは店長まで(^^♪

 
  

   
  

  

拍手[0回]

PR

金魚入荷と冬のワンポイント

日本一系

 選り抜きです(^^)/

 飯田系

 S~SMサイズで お手頃価格
 
 今回
 どちらも人気のある系統の
 更紗琉金をご用意いたしました。



 ブロードテール琉金




 鈴木系関東東錦



 キャリでめ



 
 冬は、金魚のシーズンでは、ありませんが

 
 最近は、お家の中での飼育が
 増えてますね(゜))<<。

 実は
 この時期 水温低いおかげで、
 頻繁な水替えが少なく 
 
 そして、病気発生も一年中で
 一番発生が少ないのも
  この時期です。

 ですので、今が旬(@^^)/(゜))<<
 

  但し、急激に水温上昇さすと
 白点などは、発生してしまいます。
  
  *15~18℃が菌の増殖適温
 
 暖かいお部屋の水槽にすぐに入れず
 しばらくは、低温飼育
 で飼って診て
 それからメイン水槽にいれてみられる事
 をおすすめしてます。 

 夏シーズンの数や値段だけで、
 生き物の買(飼)い時期を
 決めてしまう事自体
 一番失敗する要因と言える
 のではないでしょうか
 

 当店では、一年中 屋外と温室の両方で
 金魚を販売しておりますので
 お尋ねください(^^)/
 
 

    

拍手[0回]

最近の状況~冬越し~

 寒いっすね~

 今年のお正月は、暖かい日が
 続いてたんですが

 さすがに
   大寒時期だな~
 
 でも例年より急に寒くなって 
   ここまで氷が張るとはemoji


   
 
氷点下で氷が厚くなるのは、
  ほんと久しぶりですemoji

  

  
 氷の磨りガラスに
   映る金魚たちのシルエット 
  
 なんとも言えない綺麗さがあります。

  寒いんでしょう
   みんな寄り添って(゜))<<(゜))<<
    暖め合ってますね
  
 
 川魚は、元より 金魚 鯉 メダカ
 なども寒い冬を乗り越えて、
 大きく成長していきます。

 冬を経験した当歳魚は、
 *歳を越した一年未満を
  明け二歳と呼ぶ
 
 寒さを乗り越えるため
 鱗を厚くし、魚の色を
  深く濃くしていきます。

 どんな魚でも
  飼えば飼うほど味が出る(゜))<<
 
      

 歳を重ねるほど 
   風格が増すって事ですね

  人も(私も)
   そうなりたいもんですね(笑)   

 初春の温度変化と
  太陽の光に刺激を受けて、
    
 生き物たちの繁殖行動が始まります。

 金魚は、

 冬が暖かい年は、金魚の養殖がよくない
 って言われていました。

 さて、今年は、いかがでしょうか!?

 ですので、
 屋外飼育している方は、
 気が付いていると思いますが
 
 ブリーディングを上手く
 コントロールする方法があります。


 魚に四季を
  感じ取らすと云うことです。

 つまり 
  暖かいお部屋での 
  温度の安定させる飼育では
  冬を認識できずに
 
  春時期の温度変化が
  あまり大きくならず
  繁殖行動が鈍ってしまうと云う
  ことになるようです。
   


 ある程度 飼育温度を低く管理して
 過ごさせてから、温度を徐々に
 上げながら春を演出
 
   できればOK(゜))<<


 サーモスタットで水温を調節を
 してやればよいのです。


  病気治療で・・・ 
 
   寒そうだから暖房器具を・・・


 せっかく買ったヒーティングシステム


 上手く活用しましょうよ(@^^)/

  ですので、できるだけ
 オートタイプの26℃固定でなく


 100W以上の温度変換タイプを
  おすすめしています。

 値段は少し高めですが、
 後で活用出来ないタイプではねぇ~損ですよemoji

 設定温度もメーカーによって違いますので
 お聞きください(^^)/ね お願いします!!

拍手[0回]

初詣にて

 
 3日に初めての島根県の出雲大社に行ってきました。
 鳥居の番号は、下から順です。
 それぞれ違う材料で
 石・木・鉄・銅で作られていました。
 
 

 


出雲大社の名物といえば出雲そば
結構有名店みたいなので、
2時間半ぐらい待って
やっと食べられました。良かったですemoji
でも腹減った~
 

丸い器に三段重なった割子そばで、
つゆにつけるのではなく、
直接そばにかけて食べます。
黒っぽく、
コシが強いのが特徴でした。


出雲大社は、縁結びの神様なので
参道のお店は、値段表示が
「円」ではなく
「縁」と書いてありましたよ。


間に合ったぞ~
日本海の地平線に
沈む夕日に
  感動emoji
 

元日の日の出 三日の夕日を
拝めまる事ができ、よい正月を迎えることが
できました。
    感謝 感謝emoji

これからも
お客様との
よいご縁がありますように

そして
お魚さんを含め
生き物たちとの 
よきご縁と幸せがありますように

         
 


   合掌 emoji

 




拍手[0回]

謹賀新年2016

 
 2016 初日の出emoji

あけまして おめでとうございますemoji


  

店頭の水草レイアウトより
      
  新春のご挨拶申し上げます
emoji

 


拍手[0回]

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

フリーエリア

最新コメント

[08/14 さち]
[08/03 さち]
[12/14 白石]
[12/10 野鶴]
[06/02 白石です。]

プロフィール

HN:
F&P白石
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

忍者カウンター