忍者ブログ

お魚ブログ

金魚や熱帯魚など紹介や水草育成などを広く、時には浅くして、楽しく紹介していこうと思っています。ご来店をお待ちしています。      熱帯魚・水草・金魚の専門店「白石」 岡山県倉敷市水島東千鳥町3-32 TEL:086-444-2082   定休日 水曜日                 営業時間は、現在、変更しております11:00~19:00    

水草レイアウトにどうぞ!!

 流木(アク抜き)+おまけ付き
 


  
 
 流木のアクは、タンニンですので、水に良いものです!!
 あまりアクが出ないのは、少しもったいない気もしますがね(^^)


 
 今なら ADA世界水草レイアウトコンテスト支援につき、
流木を3本 または、流木および水草関連商品3000円以上
お買い上げに限り! 水草をサービス致します\(^^)/
 詳しくは、店長まで。
 

 

拍手[0回]

PR

金魚入荷しました。

 
 東海錦



 東海錦(吉良蝶美) 愛知県産 パンダ蝶美と地金との交配種です。
 イチオシ確定かなり上物です!!

  
 


 玉さば


 

 
 濃い紅色 冴えますね!!




 更紗和金  



 

 今回の柄模様かなり( ノ゚Д゚) よし!!
 画像良くないので、ゴメンナサイ
 でも良いものから売れちゃいますのでお早めに





 更紗オランダ



 
 今なら、オスメスいますので、ペアーできます!!


 羽衣オランダ




更紗もいいけど白碧のコントラストも良いです(^-^)


 ブラックオランダ!?



 真っ黒ではないですが・・・(よくある事なんですよ(・・;)この業界では!)
 でもこのsizeでは、ヒレもlongで、カタ良いので、将来楽しみですよ\(^^)



 その他
  あずま錦
  ダルマメダカ上物など

拍手[0回]

金魚 メダカに最適!!

 GEXの新製品




 アクア360アール 直径26cm 高さ28cmのプラ円柱水槽です。
 LEDライトホワイト、ブルー切替付。
 ガラス水槽ではないので、軽くて安心!!小さいお子様や、お年寄りにどうぞ\(^^)


 プラ船 


プラ船ジャンボ180から各種
金魚 らんちゅうを大きくするなら 表面積の広い所で飼育をおすすめ!!
 



黒のプラ船は、金魚の色が冴えますよ!!

外敵防止、日よけにネット必需品
 
簡単な作り方伝授いたします\(^^) 
 *網付きは、別途注文になりますのでよろしく。




 オリジナルお魚良品



 コストパフォーマンスに、いかかでしょうか!?
 当店で、いつも使ってる商品ですの安心して使ってみてください。
 お得です\(^^)

拍手[0回]

入荷しました。

 レッド アラベスク ディスカス



 「ナジェール」の細かい模様のタイプと思って、仕入れたのですが、違っていましたΣ(゚д゚lll)
 
 問い合わせの所、ライン系タイプもいるとの事です。

 状態もバーチカルラインの乱れもない良い魚です。
 
 顆粒タイプの餌にも慣れてくれそうなので、おすすめです(^^)


 タエニアカラ カンディティ


 写りが悪いので、参考まで↓


私の好き魚1つです。

アピストの属名ではないのですが、同じカテゴリの中で、いつも紹介されていますよ。
 
ディクロッスス属(代表は、チェッカーボードシクリッド)並んで細身系の人気ものです。


  ベタ チャンノイデス


    
 原産 ボルネオ島 小型のマウスブリーダーです。
 まだまだ子供ですから、綺麗になれますよ

その他

 シュードムギルSP ティミカレインボー*完売しました。
   (初めて仕入れたのですが、思っていた以上に綺麗な魚でした)
 ネオンドワフレンンボー
 オレンジヘッドコイエンジェルetc
  
   
 





拍手[0回]

外でも育成~メダカ 金魚も使える水草~

うちの金魚メダカの水草 ニテラ





ニテラ フレクシリス
Nitella flexilis(ジグザグに光るって言う意味かな!?)

和名フラスコモといいます。
シャジクモ目の沈水浮漂性水草で、根を持たないタイプ。

比較的低光量でも育成できて、とても楽です。
ウィローモスよりも複雑に絡みあうので、
メダカやグッピー、卵胎生などの産卵・育仔水草に最適

稚エビや稚魚たちの絶好の隠れ家、餌にもなります。
ただし急激な水質変化で、枯ることから、水替えの目安にどうぞ!!




ロライマ ミリオンフィラム



 水上



 水中
 Myriohyllum sp.(from Roraima)
 
  水上葉は、フサモに似ていますが、水上葉は、赤くなってきます。
 光と少量の肥料で、更に綺麗になりますよ(^^)

 ブラジル産なんですが、うちでは、外でも頑張ってます
 



前景水草の定番!!グロッソス



 水中



 水上
 

 グロッソスティグマ・エラティノイデス(Glossostigma elatinoides)
 うちでは、15年前から外に出してます。白い小さな花が咲きます
   
 原産は、アフリカ、オーストラリア、ニュージーランドなんですが、冬越ししてます。



ルドウィジア・ブレビペス


 水中



 水上

 根つき良く 成長も早いので、トリーミング次第で、レイアウトに最適!!
以前は、ニードルリーフ・ルドウィジアSPでしたが
今は、ルドウィジア・ブレビペス(Ludwigia brevipes)になりました。
原産は、北米南東部ですので、水上の展開も綺麗で,よろしいヾ(@⌒ー⌒@)ノ 

 水草の種類だけでも日本に紹介されているだけで、1000種以上は、超えています。

「水草は、難しいからしない」って諦めずに、
観葉植物を育ててるぐらいの気持ちで、始めてみたら良いと思います。
 
 自分の水槽にあう水草、きっと見つかりますよ(^^)

ほとんどの水草は、水中で、育成するのではなく、
抽水、水上葉ですから、十分育ちますよ。


ロタラ セイロン、チドメグサ、アンブルア ギニア、南米ラージパールグラスなどなど、
いっぱいあります。

これからもぼちぼちと紹介していきたいと思っています(^▽^)
   

拍手[0回]

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
2
3 4 5 6 7 8 9
10 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

フリーエリア

最新コメント

[08/14 さち]
[08/03 さち]
[12/14 白石]
[12/10 野鶴]
[06/02 白石です。]

プロフィール

HN:
F&P白石
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

忍者カウンター