忍者ブログ

お魚ブログ

金魚や熱帯魚など紹介や水草育成などを広く、時には浅くして、楽しく紹介していこうと思っています。ご来店をお待ちしています。      熱帯魚・水草・金魚の専門店「白石」 岡山県倉敷市水島東千鳥町3-32 TEL:086-444-2082   定休日 水曜日                 営業時間は、現在、変更しております11:00~19:00    

ふりむけば2001 水草レイアウト





 初めて、大きな水槽で水草レイアウトしたのが、2000年ごろぐらいでしたかね。

 
 あれから 13年も経過したなんて・・・(*_*)
 
 
 
 

 この頃 ADAが2001年 第1回世界コンテストをスタートさせました。

 (世界19ヵ国 約500作品が出品)


  その時 この水槽を出品させていただきました。

 




 写真も撮るのが初めてですので、とっても大変だったの今もよく覚えてますemoji
 
 

今のように、デジカメでなく、写真 または、ボジフイルム(フイルムのまま見れるネガのこと)での応募だったので、 撮影しながらの取り直しができなくて、
 *ボジは、現像まで約1週間ぐらいかかるため

とても時間がかかったのを覚えています(>_<)  今では、よい思い出になってます(*^^)


あれから毎年、コンテストには、出さしていただいております。
順位は、いつもイマイチです( ^^) _

 2008


2010



2011

   




2013


これでは、本当に
仕事が趣味って事になってしまいますね(笑)

 でも やはり水槽で、魚飼うのは、水草あり!!

じつは、今日は、私の誕生日だったもので、今回は、少しふりかえってみました(^_^.)

これからもいろいろ頑張っていきたいって思いますので
みなさま、よろしくおねがいします(__)

拍手[2回]

PR

金魚入荷と品評会

 土佐錦 当歳



 

 



今年の土佐の青仔は、とても評判がよかったので、サイズUPで、入荷です!!

  色変わりしている固体もいますので、おすすめ( ^^) (゜))<<Σ




   おめでとうございます(^o^)YYY

日本らんちう協会西部本部 福山らんちゅう愛魚会(福山支部) 第二十九回品評大会  



 

親魚 優等賞 一席 村上暢彦




日本らんちう協会西部本部 岡山錦鱗会 第五十七回秋季らんちゅう品評大会



当歳魚 優等賞 西大関 村上暢彦




親魚 優等賞  西大関 村上暢彦


立行司 


まだまだ 品評会が続きますので、どれだけ成績を伸ばすでしょうね!!
とても 楽しみです( ^^)


拍手[0回]

テトラ 正しい水の調べ方 そのⅡ

テトラ 正しい水の調べ方 







以前、ペーハー 硬度についてのところを紹介させて頂きましたので
窒素変化(アンモニア 亜硝酸 硝酸塩)のカテゴリーをアップさせて
頂きたいと思いますので、興味ある方、どうぞご覧ください( ^^) _~~






 






 














  


 
記載している器具(昭和60年ごろの商品)は、今は、だいぶ無くなったものがありますので
!!

今でも使えるものあるのになぁ~とっても残念(>_<)


最近は、硬質ソイル等の吸着系の商品のおかげで、魚の飼育は、とても楽になりましたが
バクテリアの立ち上がりが大変遅くなっているようです。
 
*バクテリアも生き物ですから、アンモニアが無いと増えませんよ(^_^.)

3ヵ月経過して、やっと茶苔の発生(初期の苔)で、悩んでいる方もいるそうです(*_*)

おすすめは、硝酸処理などせず、 そのままで
大磯 川砂 等の 天然砂利でやってみるのも よろしいかと思いますよ!!

 最初は、バクテリアの立ち上がりが、とても遅いんですが、一度落ち着くと
 長期の水質の安定感ありますよ(*^^)v

    大磯のPHの緩衝作用は、今でも十分通用する底砂です
  
 
  

 余談ですが 女性が好きな石焼きイモの砂利は、大磯を使用するそうですemoji

 
 
 

PH測定が必要になりますので紹介

 


カンタンです( ^^) emoji 
オリジナルペーハー測定のラインナップ!!

 

この商品は、毎日のように 店で使ってるペーハーアイテムの1つです( ^^) PH~
使い慣れるとかなり好いです(^u^)
 コストパホーマンスにどうぞ!!






 



CO2添加もPHのコントロールに必要なので、おすすめです。
(詳しくは、ブログの商品にて記載してますのでご覧ください。)

拍手[1回]

金魚入荷


日本一系 更紗琉金




 飯田琉と並んで人気の琉金
 今回 飯田産は、高くて入らないので、こちらをおすすめです!!


 定番!! MIX金魚



 いろいろ入ってお買い得!! うちの定番商品です。

 この水槽に長年居る どじょうも写っちゃいました)^o^(





 透明鱗らんちゅう





国産の桜錦 墨江戸など 小ぶりの当歳魚です。

今年 青仔らんちゅうを差し上げた方々におすすめです!!




苔取りにオトシンクロス




金魚もヒーターを使って水槽飼育が増えてますので

今回 苔取りのオトシンクロスは、いかがでしょうか!?

餌は、らんちゅうなどで、おすすめしてます当店の「いろんなお魚のえさ」で
、良いので、簡単でーす(^O^)/

拍手[0回]

水草は、水上葉で、どうぞ!!


ファインリーフ ラオス スプライト




ファインリーフ ラオス スプライト
Ceratopteris sp.

ミズワラビ科のシダ植物ですので、葉面などに子株を付けて増えます。

原産地は、ラオスかどうかは、不明

 
光量は、そこそこ強めで、弱酸性から中性
 
CO2添加は、とても有効です。


鳥の羽の様な葉の繊細なのが特徴で、気泡を付けやすく、ライトグリーンが美しく
ベトナムスプライトを押しのけて、今 人気の一品。

浮草やノーマルスプライト同様に、微生物を発生させるのにも一役買ってますよ(笑)





 コウボネとウオーターバコバの花

 
毎年 咲いてくれていますね(^O^)





金魚とメダカの水草
 今だけ ボリュームアップ

 
今なら 浮き草 水上水草セット 通常の倍返し(笑) 
 増量中にて販売中!!


水槽に入らなくても バケツに入れて、日のあたる場所で、しばらく育成しますので
綺麗な水草の花を楽しんでくださいemoji
 ホテイアオイ Eichhornia crassipes 

今が見ごろです!! 

拍手[2回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

[11/23 aki]
[08/14 さち]
[08/03 さち]
[12/14 白石]
[12/10 野鶴]

プロフィール

HN:
F&P白石
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

忍者カウンター