忍者ブログ

お魚ブログ

金魚や熱帯魚など紹介や水草育成などを広く、時には浅くして、楽しく紹介していこうと思っています。ご来店をお待ちしています。      熱帯魚・水草・金魚の専門店「白石」 岡山県倉敷市水島東千鳥町3-32 TEL:086-444-2082   定休日 水曜日                 営業時間は、現在、変更しております11:00~19:00    

エーハイム外部式  

   ほんと毎日暑いっね~emoji 

        

   急に温度上昇は、キッイスよ((+_+))


  私も 年齢が上がっていくほど、

       お年寄りのお気持ち


   よくわかるようになりました^_^;

   置外の水替えは、くれぐれも 

    お気を付けて

     くださいますように(^O^)/



  
   


   
   新製品の紹介では無いですが

   中古の 2213クラスがありますので

   数は少ないですが お安くご提供いたしております。

   丈夫さと静かさには、定評のエーハイムですので

   中古でもとってもお得ですよ(*^^)v

   一応 ダブルタップなど部品つきですので

    部品取りでも かなりお買い得得です( ^^) 

           
今なら60フルセット買ってもらったら 

    一緒に サービスしちゃいますよ(笑)


 
ご参考までemoji


    


機種名エーハイムクラシックフィルター 2213
エーハイムコード2213330
Hz50/60共通
ろ材の量3リットルろ材コンテナ付
ポンプ流量50Hz 440 リットル/h
60Hz 500 リットル/h
消費電力50Hz 5W 60Hz 6W
最大揚程50Hz 1.1m
60Hz 1.5m
希望小売価格15020円 + 税

拍手[0回]

PR

金魚入荷

ワキン



 やはり更紗と云えば 和金でしょう!!


 地金 青仔


 綺麗な六鱗にしてみるのは、貴方次第(^O^)/


 琉金


 茶金 青文 東 オランダ デメMIX


いろいろあってお買い得(*^^)v



  幹之 スーパー光
  
 やはり 目を惹きますね~


 いろいろ入って お買い得めだかmix いかが~

拍手[0回]

金魚入荷


 東錦
 



 鈴木系東錦 小 中 ありますよ。

     どちらもいいんじゃな~い(*^^)v


  キャリコ
 
  深見三色琉金 なかなか綺麗~emoji


 更紗琉金


 前回、とても綺麗でしたので また入れてみました! 


  めだかは、 ダルマ スーパー光 楊貴妃などなど

拍手[0回]

水道水

倉敷の水道局から 

  水質検査結果がでてますので アップしときます。
 


   
 広報 くらっぴぃより

 
 自分の地域の浄水場を
 地図に色分けしてくれてますので、とてもわかりやすいです(*^^)v

 

浄水場別の水道水中のミネラル成分表(平成23年度年間平均値)


      系統 


項目


片島系


上成系


福井系


酒津系


西阿知系


真備系


真備浄水場


総社浄水場


カルシウム


14.1 


17.1 


29.7 


17.0 


17.0 


24.0 


18.3 


マグネシウム


4.9 


2.6 


10.2 


2.4 


2.5 


5.9 


2.9 


ナトリウム


30.9 


6.8 


45.7 


6.7 


6.9 


12.8 


7.3 


カリウム


3.6 


1.5 


4.9 


1.4 


1.4 


2.4 


1.4 


硬度


55 


54 


116 


52 


53 


87 


58 


pH


7.7 


7.1 


7.6 


7.4 


7.4 


7.1 


7.3 

 平成23年度の各浄水場系統の給水栓における検査結果(年間平均値)です。


      単位:mg/L (pHは除く)             
 
 このデーター見ると

  他県のミネラルウオーターを買うのもいいですが、

  倉敷の水も負けてないぞってと思いますね~emoji 
  

 魚飼うのに そこまで調べなくても

  と考えるより 

 毎日 家族が使う水道水ですので、

  一度 調べてみる価値は、ありますよ(*^^)

 浄水場では、化学的検査だけでなく

 人による味覚や視覚の検査と  

 金魚 めだかなどの飼育水で

  水の状態を観察しているとの事です。


 昔からなのですが、水の状態を知る目安は、

 「魚が住める水」でした。
    
  
 そう思えば 時代劇で、毒入りかどうか

  金魚鉢に入れて、確かめているシーンありましたね。             

  どんなに見た目が綺麗な水でも、魚がいない水は、

  危ないって昔の人は、よく解っていたんですね。

        さすがです( ^^) _water
  
 詳しく知りたい方は 倉敷水道局のホームページで!! 
  http://www.city.kurashiki.okayama.jp/3099.htm


拍手[0回]

当歳 らんちゅう入荷


   青仔もほとんど色変わりして、
    綺麗な当歳になってまーす(*^^)v


  
   かしらもイイ感じemoji

  
今年は、とても涼しい6月ですので、

     水替えが幾分か楽ですねemoji 

           助かりまーす!!
    

   ただ気温の上下差が かなりあります。 

     ブリーディングの方には、大チャンスですが

     外気温が30℃超えず 

     特に水温が15℃~23℃ぐらいが続くと

      一番 バクテリアや病原細菌の大発生を招きやすいので、

      ご注意を!!! 

    水質管理には・・・
                
                        
       血圧や体温を測ってみる様に
    
     PHと水温ぐらい 測ってみては

        いかがでしょうか(*^^)v

   あとは、お魚をいっぱい見て

      遊んで観て診てくださいね(笑)( ^^) _(゜))<<

       

拍手[1回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

[11/23 aki]
[08/14 さち]
[08/03 さち]
[12/14 白石]
[12/10 野鶴]

プロフィール

HN:
F&P白石
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

忍者カウンター