金魚や熱帯魚など紹介や水草育成などを広く、時には浅くして、楽しく紹介していこうと思っています。ご来店をお待ちしています。 熱帯魚・水草・金魚の専門店「白石」 岡山県倉敷市水島東千鳥町3-32 TEL:086-444-2082 定休日 水曜日 営業時間は、現在、変更しております11:00~19:00
コロナもワクチン接種が段々と
増えてきて、
そろそろ収束にむかえばいいのになぁ
って、思っています。
最近は、稲光が多くて
TU YU(梅雨)もそろそろ
終わろうとしていますので
今回は、
お魚を最近
飼い始めの方々に
オススメの商品紹介でーす(^O^)
アピストグラマ トリファー
マットグロッソス産F-1
この写真は、完成品でーす(見本)
このアピストは、中性(7前後PH)で
飼育出来ますので、初めての方に、とても人気です。
特に このマットグロッソスさんは、
碧と橙色のコントラストbalanceが美!(^^)(^^)!
国産ドイツイエローグッピー
シルクwhiteのlongテールに
ほのかに漂うイエローと藍bodeが絶妙の色彩
いつまでも観てても飽きません~。
固定率かなり良いっすよ
きんぎょの赤ちゃん(青仔)三種
ピンポンパール
桜 チョウチンタイプも入荷
土佐錦
2タイプあり!!
らんちゅう
青仔色から金仔色に変わっていきますね~
どれも大人気の種類です!!!
赤ちゃんは、飼育が難しいと云われて
敬遠する方もいますが、
安く購入できるチャンスでもあります。
このシーズン逃がすと
後で買えなくなりますよ~
自信のない方は、小さい水槽で
数を少なく飼うようで
結果、失敗するようです。
気持ちは、わかるんですけどな~
ですので
ちゃんと飼育を
教えてもらう所(専門店)で、お魚を購入を
おすすめします(^^)/
ビギナーさんは、
専門店は、きっと高くて、怖い印象が強い
でしょうね。
わかる~入りずらいよ(苦笑)
でもお店の人も(^O^)/
お客さんが怖くて
難しいって思ってますよ(>_<)(笑)
もうすぐ、TU YUも明けて 暑い夏です!!
お魚も元気なって、
いっぱい餌欲しがりますよ(゜))<<
オリジナルのえさ取り揃えております。
よく食べて 綺麗に
お魚to you((笑))
緊急事態宣言の中
みなさま
いかがお過ごしでしょうか?
コロナの影響で
金魚(生体)も中々仕入しにくく
なっており
ご迷惑をお掛けしております(__)(゜))<<
更紗琉金
なかなか状態も色合いも良いもの
入りました(^^♪
キャリコ琉金
深見さんですので、色濃いい~
コメットと朱文金
安くて、綺麗で、丈夫の定番金魚!!!
今回もいいっすよ(^^♪
三色メタリック和金
フナ尾ですので、一緒にいかがでしょうか~
更紗丹頂
ブラックランチュウ
こいつは、お腹まで真っ黒です(笑)
キャリコ土佐
今回なかなかしっかりしてよいかも!!!
ピンポンパール
相変わらずの人気者ですね~赤ちゃんチョーチン
蝶尾(稚魚)
前回 仕入れしたものなので、
色がついてきましたよ~三色
東海錦(稚魚)
東海錦の青仔は、いつも人気ですね。
稚魚好きな人には、お勧めの金魚です(゜))<<
この梅雨時期は、PHが酸性の雨ですし
強い紫外線プラス気温上昇ですので
飼育アイテムは、水温とPHのチェックですよ !!
おうちの中だから、大丈夫って思っている人
も測ってみないとわからないですよ。
割と数値悪かったりして。。。
めんどくさいですよね~
私もそう思いますので(納得)
まー健康診断で、
血圧測るぐらいの感覚でね(^^♪
ただ、不思議と水温とPHをよく測る人
の方が飼育が上手くいくケースが
最近の傾向ですね( ^^) _interest
きんぎょ(お魚)の飼育は
子供たちを真ん中にして
親たちは、
酒のさかな(肴)で、一杯
大人の水遊びとして、のんびり
楽しむのもありではなかろうか(笑)
岡山県の感染者数もかなり下がってきて
ますので、もう少しの辛抱です。
一緒に頑張りましょう(^^)
G.Wは、通常どおり営業致しますので
ご来店お待ちしております。
5日は、水曜定休日ですので、
お休みさせて頂きます
今年もコロナG.Wですね(>_<)
おうち時間も増えていますよね~
お部屋の一番見えるところに置いて
水槽飼育もよいんでは!?
この機会に水槽飼育をはじめるも
再チャレンジするのもいいんではないでしょうか!?
エビ飼育もいいかもね
飼い安い真っ赤なエビですよ~Bloody Mary
高貴な
シャドーしゅりんぷもお安く提供(^^♪
小型シクリッドの高貴な姫
グリーンドワフシクリッド
きれいな写真撮ろうね(>_<)
トリファーも安く提供中!!!
国産グッピーも飼い安いよ~
ホジィブな思考ではありますが
家の中で、何かしながら、いつも鑑賞できて、
世話も餌と水替えだけで
同時進行できるペット飼育としたら
あまり少ないと思います。
いい趣味だと思いますけどね(^^♪
たまに難しいところあるけどね。
おっちゃんのPC、スマホみたいなもんかな~
これも刺激だと思えば・・・(*_*;、
やっぱ難しいかな~(笑)
趣味って
何事でも長くやっていると
ふとした時
今まで予測出来なかった事
理解出来ない事が
“なんとなくみえてくる”
っていう瞬間があるんですよ。
なんかうれしくなるんですよね。
続けていて
やめなくてよかったなって
思える時が・・・
Persistence pays off
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
P R
忍者カウンター