忍者ブログ

お魚ブログ

金魚や熱帯魚など紹介や水草育成などを広く、時には浅くして、楽しく紹介していこうと思っています。ご来店をお待ちしています。      熱帯魚・水草・金魚の専門店「白石」 岡山県倉敷市水島東千鳥町3-32 TEL:086-444-2082   定休日 水曜日                 営業時間は、現在、変更しております11:00~19:00    

金魚入荷とオススメ

暖かな日差しが心地よいですね。
 水草の中からメダカたちが・・・・
 

 輸入の金魚が入荷していますので、
 うちのおすすめも一緒ご紹介(゜))<<

 輸入金魚

更紗ライオンヘッドBオランダ



コメット(Indonesia)


ホワイティでめ(tai)


 
ショートテール琉金(China




真blackオランダ


ピンポン


キャリコ土佐金


真blackランチュウ


パンダ蝶尾


江戸錦(China)



 飯田オランダと更紗流

などなど多数状態良で
     お待ちしております。

熱帯魚
 ネオンテトラ ラミノーズテトラ ラスボラ アクセルロディ
 カラーZARIGANI Rビーシュリンプ コリドラス パンダ、
 ジュリー
 なども入荷しております。
 
 

拍手[0回]

PR

金魚入荷~寒くなってきましたね。

緊急事態宣言も解除になって
みなさんいかがですか?

やっとこちらも落ち着いてきました。

秋の入荷シーズンの時期になりましたね。
チョット寒くなると金魚は、
身がしまって美味しんだよね(笑)
      
更紗琉金上

長野県は、やっぱり金魚がいいんだ(飯田)(笑)


 今回は、どれも当たりemoji               
 
飯田オランダ


高頭丹頂 


真っ黒オランダ

いい頭しとるよ~

パンダきんぎょ

よいよい(^^♪人気


土佐錦

初心者に!!お求め安い価格にて


チョット上物(゜))<<


地金
 


上手剥けば、六鱗

桜三尾和金

今回もおすすめ(^^♪

熱帯魚もぼちぼち入荷してますので(^^)/
ご来店お待ちしております<(_ _)>

拍手[0回]

ぼちぼちとやってまーす!!

今回、お店を休んだのは
30年ぶりぐらいですかねぇ~

まだ視力もまだまだですが
現在、お店も開店して
ぼちぼちとやっております。

皆様には、
大変ご迷惑をお掛けいたしました。
ありがとうございました。という意味もあわせて

今回、女性だけですが

 オリジナルの餌を買っていただいた方に限り
 らんちゅうを差し上げます!!!!

タダ し~(笑) みんなには言ってないので
ブログみたよ!!って云ってくださいね(^^♪








今年の当歳魚も良くなりましたよ!!お買い得(゜))<<


二歳魚もいいっすよemoji


これから、育てるととても綺麗になるよemoji


ピンポンパール ベビー


青仔の
土佐金も地金も入荷したおります。(^O^)/

拍手[1回]

赤ちゃんらんちゅう入荷

緊急事態宣言もとりあえず
終わりました。
まだまだ、予断を許さない状況
ですね。

らんちゅうの青仔が入りました!!


 おうー群れじゃ(笑)

色が出てきてる少し大きめサイズも入荷。

今年の青仔は、悪いのを選別していますので
どれを飼われても良いですね ^^) _(゜))<<

これからかなり良くなる
丈夫で、飼い安い明け二歳もお安いでっせ(^^♪



土佐青仔も入荷でーす(^^=baby



早くこうなるといいなぁ~


秋、冬時期、よく問い合わせが
多いのは、
「小さい金魚欲しいんですけど
入荷は・・・・」って来られた
お客様

金魚の青仔(赤ちゃん)は、
今が旬です(^O^)/
 お急ぎください!!!
早く飼わないと
みんな大きくなっちゃいますよ(笑)

金魚すくい(フナ金)よりも
病気も少なくて、飼い安いかもめ✌

拍手[1回]

金魚入荷~梅雨

緊急事態宣言の中
みなさま
いかがお過ごしでしょうか?

コロナの影響で
金魚(生体)も中々仕入しにくく
なっており
ご迷惑をお掛けしております(__)(゜))<<


更紗琉金

なかなか状態も色合いも良いもの
入りました(^^♪

キャリコ琉金

深見さんですので、色濃いい~

コメットと朱文金

安くて、綺麗で、丈夫の定番金魚!!!
今回もいいっすよ(^^♪

三色メタリック和金

フナ尾ですので、一緒にいかがでしょうか~

更紗丹頂


ブラックランチュウ

こいつは、お腹まで真っ黒です(笑)


キャリコ土佐

今回なかなかしっかりしてよいかも!!!

ピンポンパール

相変わらずの人気者ですね~赤ちゃんチョーチン


蝶尾(稚魚)

前回 仕入れしたものなので、
色がついてきましたよ~三色

東海錦(稚魚)
 
東海錦の青仔は、いつも人気ですね。
稚魚好きな人には、お勧めの金魚です(゜))<<


この梅雨時期は、PHが酸性の雨ですし
強い紫外線プラス気温上昇ですので
飼育アイテムは、水温とPHのチェックですよ !!



おうちの中だから、大丈夫って思っている人
も測ってみないとわからないですよ。
割と数値悪かったりして。。。

めんどくさいですよね~
私もそう思いますので(納得)

まー健康診断で、
血圧測るぐらいの感覚でね(^^♪

ただ、不思議と水温とPHをよく測る人
の方が飼育が上手くいくケースが
最近の傾向ですね( ^^) _interest

     

きんぎょ(お魚)の飼育は
子供たちを真ん中にしてemoji
親たちは、
酒のさかな(肴)で、一杯emoji
大人の水遊びとして、のんびり
  楽しむのもありではなかろうか(笑)

岡山県の感染者数もかなり下がってきて
ますので、もう少しの辛抱です。
一緒に頑張りましょう(^^)

拍手[1回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

最新コメント

[11/23 aki]
[08/14 さち]
[08/03 さち]
[12/14 白石]
[12/10 野鶴]

プロフィール

HN:
F&P白石
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

忍者カウンター